iOS8.3アップデート後、日本語入力の最初でフリーズが起こるようになり、それの回避方法。忘れないうちに書いておこうと思ってからだいぶ経ってしまいました^^;
アップデート前は、数秒のプチフリ程度だったんですけど、今回はガッツリ固まってしまってアプリ終了するかiPhone再起動。という酷い事になってしまいました。
プチフリに関して、自分のiPhoneではiOS4以降からありまして、多分これはユーザ辞書に1万語以上の登録をしたせいで辞書の読み込みに時間がかかってるんじゃないかなと思います。
今回のフリーズの原因は わかりませんけど、ユーザー辞書が関係してるんじゃ?と思って いろいろ試してこれが1番効果あった!って言うのを書いておきます。
---------------
◆はじめに
この方法はユーザー辞書が消えてしまいます。
◆まずはバックアップ
iTunesで iPhoneのバックアップを取ります。このバックアップデータを後でごにょごにょするんで。
(念のためもう一つ別でバックアップデータを取っておいた方が良いです)
◆バックアップデータからユーザー辞書を削除
このツールでバックアップデータの中身を見ます。そして中にあるユーザー辞書らしきファイルを削除します。
System Files/KeyboardDomain/Library/Keyboard/CoreDataUbiquitySupport/配下にある「mobile〜xxxxxxxxx」フォルダ。
この「mobile〜xxxxxxxxx」フォルダを全部削除して、CoreDataUbiquitySupport配下に何もない状態にします。
だったと思います^^; (ちゃんと覚えてないので要注意、、、)
◆そして復元
iTunesで このバックアップデータを使ってiPhoneを復元します。
文字入力に問題ないことを確認できたら成功ですw
◆あと始末
これはやる必要があるのかどうかわかりませんけど、私は iCloudにあるバックアップデータを削除して、再度iCloudにバックアップを取っておきました。
---------------
このやり方にたどり着くまで、iPhoneを工場出荷状態に戻してiCloudから復元を何度やってもダメだったんで Appleサポートに電話しようかと思いましたが、とりあえずこれで落ち着きました。
- Posted using BlogGo from my iPhone