「Microsoft Explorer Touch Mouse」です!
しばらく使ってから、感想を書こうかと思います! とりあえず、外観だけご紹介。
平べったくてツルッとした石ころみたいなデザイン。 そして、左右対称。
前方の縦長シルバーの部分は、タッチセンサとなっていて、垂直スクロール、水平スクロールとして機能します。
ボタンは3つ。左右のボタン、タッチセンサ部分のボタン。 ただし、タッチセンサ部分のボタンは、押下する位置(前・後・中央)によって3つの機能がアサインされています。 よって全部で5つボタン。
写真の右にあるマウスは、ロジクールM705。 真ん中辺りからこんもり盛り上がっているM705に対して、Explorer Touch Mouseは、後ろの部分だけ少し盛り上がっています。
握った感じは、かぶせ持ちがしっくり来るM705の方が好きですね。 Explorer Touch Mouseは、かぶせ持ちは出来ますがイマイチ中途半端な感じがします。
と、まあこんな感じで、握るという初っぱなの段階から、しっくりこないマウスですが、しばらく使ってみようかと思います。
2011年9月7日水曜日
Microsoft Explorer Touch Mouse
関連記事:
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿