レイ・アウト社のiPhone 3G用シェルジャケットを購入しました。
商品サイトの画像だけでは色と質感がわからなかったので、レッドとブラックを購入w
シェルジャケットは、ポリカーボネイト素材。
触り心地は、なんだか粉っぽい・・・。触った後も手に粉っぽさが残ります(^^;
使い始めだから?ポリカーボネイト素材だから?それとも、この製品特有なのか?
とりあえず気にせず使うことにしますw
■レッドのシェルジャケット
渋めの赤で、なんとも言えない良い色をしています。
どことなく前に使用していた、705NK(メタリックレッド)の色に似ているかもw
■ブラックのシェルジャケット
オーソドックスなブラック。表から見るとほとんど目立ちません。ブラックも良さげなんですが、レッドのようなインパクトはありませんw
■シェルカバーの側面
シェルカバー装着により、マナーON/OFFスイッチと、音量ボタンが凹んだ状態になり、操作し難くなりました。
僕の場合、ほとんどマナーONで、音量も触らないので特に不便とは感じません。
上側は、POWERボタンからイヤホンジャックにかけて、がっつり空いているので操作に問題はありません。
下側も同様です。
■その他
シェルジャケットと一緒に入っていた保護フィルムとVIDEOスタンド。
レッドのシェルジャケットにはホワイトのVIDEOスタンドが入っていました。
使うことは無さそう・・・。
■最後に・・・
最終的にレッドが気に入ったので、レッドを使用することにしました。
そして、iPhone 3GSに装着して3日ほど経ちますが、使用していて思ったのが「滑りやすい」です。更にiPhone 3GSの重みも加わるので、手からズルズルと滑って行きます。あーー、買って失敗したかも・・・。
2009年7月17日金曜日
iPhone 3GSにシェルジャケットを着けてみた。
関連記事:
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿